Techno

Event details

  • SOUND MUSEUM VISION
  • 2022-06-13
  • 月曜日, 6:00 PM - 22:35

Contact event manager

1 2 3 4

Book your tickets

Choose tickets
¥0
Bank NameAccount No: 0000 1400 1211IFSC Code: 00001321Branch Address
Back to details
Thank you Kindly

6/13 (Mon.) TECHNO INVADERS at SOUND MUSEUM VISION 2022/5/20

SOUND MUSEUM VISION

月曜日, 6:00 PM - 22:35
2022-06-13

000000

6/13 (Mon.) TECHNO INVADERS at SOUND MUSEUM VISION 2022/5/20

SOUND MUSEUM VISION

月曜日, 6:00 PM - 22:35
2022-06-13

PRINT

TECHNO INVADERS at SOUND MUSEUM VISION 2022/5/20
さまざまな⾓度から⽇本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を探る実験的なパーティー を⾏ってきた 「TECHNO INVADERS」
多彩なラインナップでオーディエンスの心を掴み、常にテクノの可能性を求めて新たな試みをしてきたこのパーティー。
5/20に開催されたTECHNO INVADERSをライブ収録したフロアの模様を限定無料配信!!

BUDDHAHOUSE
札幌山鼻出身のDJ/プロデューサー。05年からDJとしての活動を開始。道内外での活動ののち16年に拠点を東京へ移す。14年、フィンランドの名門レーベル〈Top Billin〉と東京のネットレーベル〈TREKKIE TRAX〉による「TREKKIE TRAX JAPAN VOL.1」への参加や、同郷のPARKGOLF、Qrion等とコンピレーションアルバム「VANDCAMP」を制作。19年4月、〈FRUIT PARLOR〉より「Rave Your Mind」をリリース。BUDDHAHOUSEと並行し、サイエンスフィクションに重点をおいた別名義BDHを始動させ、幅広い現場で活動中。

CYBERHACKSYSTEM (Rave Racers) 
JUBEEが立ち上げたダンス・ミュージック・プロジェクト[Rave Racers]のメンバーでもあり、とあるアーティストの別名義のCYBERHACKSYSTEM。

Frankie $ (house not house)
House Not House Recordsの片割れ、Frankie $は、90年代のブリープテクノやテックハウス/ジャングル/ガラージなどUKミュージックシーンに情熱を傾けるDJ/プロデューサー、そしてプロモーター。VENTにて開催されるKEWLのメインレジデントを務める傍ら、レーベルとしてもパーティとしても注目を集める〈N.O.S.〉の主宰も務めている。

Mari Sakurai (SLICK) 
東京を拠点に活躍するDJ。Boiler Room、Red Bull Music FestivalやMUTEK、日本を代表するフェスの一つであるruralなどのイベントから、シーン最深部にて日夜行われるアンダーグラウンドなパーティーの数々まで幅広く精力的にプレイしている。自身でもMayurashkaと共催する「攻めるパワースポット『KRUE』」や、VENTにて定期的に開催される『I/O』などのパーティーをオーガナイズしている。強さを前面に打ち出しつつも実験的な要素を取り入れ、テクノを軸に多様なジャンルを自由に行き来するプレイスタイルにより東京のダンスミュージックシーンを切り開く存在としての地位を確立している。

SEKITOVA
大阪、1995年元旦生まれのDJ/Producer。2013年、BIG BEACH FESTIVAL ’13のメインステージへの出演を皮切りにageHaのモンスターテクノパーティCLASHへも度々招集。トラックメイクの方では2012年12月5日に初アルバム「premature moon and the shooting star」を自主レーベルよりリリースすると、砂原好徳やDJ SODEYAMAらを皮切りに数々のトップアーティストから支持される。エレキング編集長の野田努からは「日本クラブ文化の未来の明るい星」と評されるなど、すでにシーンにおいてかかせないパーツの1人となっている。