世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染防止への配慮から、弊社グローバル・ハーツが運営するSound Museum Vision、Contact、Bridge、WREP、Heart、Freedom、microcosmosの7店舗は、3/25(水)~5/6(水)の間休業する事となりました。ContactのStudio Xから無観客ライブ配信を行っておりますので、いつもご来店してくださるお客様だけでなく、遠方にお住いの方や年齢規制でオールナイトイベントに入場できない方々にもお楽しみ頂けましたら幸いです。
DRUNKEN KONG
DRUNKEN KONGは、D.SinghとDJ KYOKOが新しいtechno musicを作ろうと結成したプロジェクト。 別々のバックグラウンドを持っている2人が組むことによって、新しいクラブミュージックを生み出すことを試みる。2人はDRUNKEN KONGとして、2011年にAgehaでデビューし、以来、渋谷のWOMB、代官山Airの他、地方や海外などで数々のLiveをこなす。
YOUFORGOT (UGFY / Fake Eyes Production)
2015年より音と映像によるアーティストコレクティブUGFYのメンバーとして活動開始。90’s HIPHOP、デトロイト・シカゴハウスなどのブラックミュージックをバックボーンにテクノ、ジャズ、レアグルーヴなどの生音までクロスオーバーするミュージックマン。ShigeoJD、DJ MAAR、Mustache XらによるプロジェクトFake Eyes Productionのメンバーとしても活動中。
Ren Yokoi (sHim / FUNKTION)
1992年、この世に生を享けたその日からヒップホップの英才教育を受け、多感な時期を過ごしたUSにおけるストリートカルチャー影響下、ダンスミュージックの洗礼を受けDJに傾倒。テクノ~ハウスに、ソウル由来のブラックネスを宿したハイブリッドなDJセットを、自身の血脈に導かれたオリジナルスタイルとして確立する。都内主要クラブでのプレイの他InterFMにてラジオパーソナリティーとしても活躍。
USEA (relation)
沖縄県出身の双子DJユニットUSEA。 メロディアスな選曲でオーディエンスを魅了させ、音にもこだわった選曲を常に追求している。2018年から自身がオーガナイズする”relation”をスタートさせ、国内では都内クラブを中心に、世界最高峰フェスULTRA JAPAN 2018 RESISTANCE STAGEに出演し、世界各国から音楽を求めて集まるIBIZA島でのDJも経験し活動の幅も広げている。
TARZAN (ODD Friday / NEWTONE / MEiYOU)
スケートボードと野外フェスをバックボーンに持つ彼のDJは、人々を夜のジャングルに導く!東京のスケートクルーKP TOKYOのフィクサーでありODD FRIDAY、NEWTONEの首謀者。トライバル&スピリチュアルなストーリーテリング。音楽をピュアに楽しむコミュニティを広めるため、ラブリーピープルを集めながら海賊王を目指し新しい挑戦を続ける。一緒に行こう、”WE ARE THE PARTY”。